忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

第十二回 長崎の演奏家たち 世界の音楽
シリーズ第二弾

三月十一日(木)に、OMURA室内合奏団の小林知弘くんが出演します。


~第1夜~ 2010年2月21日(日)午後 2:00  会場:佐世保市民文化ホール
【ウィンナーNight】ウィーン出身/活躍あるいは由来のある作曲家/作品など

ピアノ連弾……佐竹典子、白石あかね
ベートーベン:交響曲第七番 イ長調 第1楽章
モーツアルト:アイネクライネナハトムジーク K525
ワーグナー:ワルキューレの騎行

弦楽四重奏……前田純美加(1stバイオリン)、中原大幾(
2ndバイオリン)、上尾高二(ヴィオラ)、光田聰子(チェロ)
ハイドン 弦楽四重奏曲 第77番 ハ長調 Op.76-3「皇帝」より 第二、四楽章

声楽……辻真由美(ソプラノ)、南のぶ子(ソプラノ)、西田祐樹(バリトン)、大串秩加(ピアノ)
ジーツィンスキー:ウィーン我が夢の街
J.シュトラウス:歌劇「こうもり」より ”シャンパンの歌”
R.シュトラウス:献呈、万霊節 他
シューベルト:春の想い 他

フルート&ピアノ……つるの きよみ(フルート)、江口友規子(ピアノ)
モーツアルト:アンダンテ
ハイドン:コンツェルト
グルック:精霊の踊り

~第2夜~ 2010年3月5日(金)午後6:30~ 会場:旧香港上海銀行長崎支店記念館
【アメリカンNight】北米・カナダ・南米諸国・ハワイ等の作曲家/作品など

混声合唱……合唱団「翔」 指揮:尼崎裕子、ピアノ:森美香
オペラ座の怪人、メモリー、マイウェイ、We Are The World 他

長崎県オペラ協会
北川クミ(ソプラノ)、高原佐喜子(ソプラノ)、松本佳代子(ソプラノ)、真弓智也(テノール)、山浦直子(ピアノ)
マイフェアレディーより「踊りたいの」
アメージンググレイス
ウェストサイドストーリーより「マリア」
南米歌曲 他

アンサンブル……ムジカ・マルヴァローザ
吉野良平(フルート、テノール)、尼崎裕子(ソプラノ)、松崎千草(バイオリン)、鈴木優子(バイオリン)、藤原樺(フルート)、森美香(ピアノ)
オペラ『ポーギーとベス』より「サマータイム」(ジョージ・ガーシュウィン)
テイクファイブ(ポール・デズモンド)
ミュージカル『南太平洋』より 「バリ・ハイ」、「魅惑の宵」(リチャード・ロジャース)
ミュージカル『ウェストサイドストーリー』より 「アメリカ」(レナード・バーンスタイン)他

~第3夜~ 2010年3月11日(木)午後6:30~ 会場:旧香港上海銀行長崎支店記念館
【東欧Night】チェコ・ハンガリー・ポーランド他東欧諸国の作曲家/作品など

声楽……横山剛(テノール)、後藤美樹(ピアノ)
スラーデク かっこうの森
ドヴォルザーク 我が母の教えたまいし歌
マトゥスカ 幸いなる河モルダウよ
ショパン 乙女の願い

OMURA室内合奏団アンサンブル:
中西弾(1stバイオリン)、斉藤享(2ndバイオリン)、小林知弘(ヴィオラ)、下田直子(チェロ)、亀子政孝(コントラバス)
ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 ト長調より 第一楽章

ピアノ連弾……山田恵、森裕子
ブラームス:ハンガリー舞曲 第一番、第五番
ショパン:ワルツOp34-1、ノクターン(遺作)、別れの曲

■入場料(各夜共通):全席自由 ワンドリンク付き前売り\2,000(当日\2,500)
三夜連続券 5000円
主催 長崎県音楽連盟
お問い合わせ 長崎県音楽連盟 095−820−1081
チケットのお取り扱い 長崎県音楽連盟 ハマヤプレイガイド(095−818−2230)

拍手[1回]

PR




主役は「いっちゃん」こと市原隆靖、
オケでフルートの永留結花、ヴィオラで小林知弘が出演いたします。
岩崎本舗の角煮まんじゅうが貰えるとか!?

★市民ミュージカル2010 
 ~少年少女が輝いていた昭和。
    ふるさとの四季が奏でる想い出の数々。~


2010年
2月27日(土) 14時開演(13時30分開場)・19時開演(18時30分開場)
2月28日(日) 13時開演(12時30分開場)

会場
シーハットおおむら さくらホール

チケット 
全席自由(前売) 大人:2,000円  小・中・高校生:1,000円 
親子券:2,500円(シーハットのみ扱い) ※当日各500円増

内容 
大村の四季をテーマにお送りするオリジナルの創作市民ミュージカル。
今回は初となる生演奏でお届けします。

出演 
市原隆靖 市民有志、ミュージカル劇団“夢桜”、(演奏)OMURA室内合奏団

プレイガイド 
シーハットおおむら、大村市民会館、ジャスコ大村店、諫早文化会 ローソンチケット(L86455)、チケットぴあ(Pコード786-202)

問合せ TEL:0957-20-7207(シーハットおおむら 事業部)

拍手[0回]



長崎市民FMパーソナリティでおなじみ永留結花がフルート、そして色々事情がありまして(´Д`)、同じく、このサイトで色々楽譜を作ったりしております保坂奈月がピアノ伴奏をする事になりました。
もともと演奏会用な派手アレンジを頼まれてはいたのですが、編曲した本人が伴奏もする事になりました。エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・

よろしかったらおこし下さい。

http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/brick/gala.html


今年度、市内各地で開催したアウトリーチコンサート(学校やふれあいセンターなどで行う出前コンサート)に出演したアーティストが大集結!「クラシックは初心者で・・・」という人も、「クラシック大好き!」という人もきっと大満足していただける豪華なコンサートです!!ブリックホールの大ホールで繰り広げられる迫力の生演奏をご堪能ください!
("gala(ガラ)"とは、「お祭り騒ぎの」、「特別な催しの」という意味。今年度のアウトリーチ事業のフィナーレを飾るコンサートです)

■日時■
3月6日(土) 15:30開場 16:00開演

■会場■ 長崎ブリックホール大ホール

入場料金 大人/2,000円、大学生以下/1,000円(予定)

■出演者&演奏曲目■
○宮本妥子(マリンバ&パーカション)
後藤ゆり子:鏡月 ほか
○濵口知紗子(サックス)
P.M.デュボア:組曲形式による性格的小品より ほか
○永留結花(フルート)
ジョリベ:リノスの歌 ほか
○村上敏明(テノール)
クルティス:忘れな草 ほか
○大森智子(ヴァイオリン)
デラックア:ヴィラネル ほか
○田村緑(ピアノ)
ショパン:華麗なる大円舞曲第2番 ほか
○esprit(木管五重奏)
〔フルート/三澤絵里子 オーボエ/西川千穂 クラリネット/小田智子 ホルン/豊田星河 ファゴット/池田祐希〕
テュイレ:ピアノと管楽器のための六重奏曲 ほか
○小野明子(ヴァイオリン)
パガニーニ:ラ・カンパネラ ほか

アウトリーチコンサートに出演した演奏家がホールに一堂に集う、年に一度だけのスペシャルコンサート。ホールの優れた音響での演奏は、また一味違った素晴らしさと迫力を実感できますよ!もちろん、アウトリーチコンサートでは聴けなかった曲もたくさん演奏されますので、お楽しみに!


チケット販売場所
長崎ブリックホールチケットカウンター
浜屋プレイガイド
チケットぴあ
ローソンチケット
お問い合わせ 文化振興課(TEL095-842-3782)

拍手[0回]



◇~BanwaFriendLive vol.26~ アコースティックLIVE◇

【日時】1月10日(日)
【場所】 旧長崎香港上海銀行跡地ホール

【開演】13時予定
【料金】入場無料


フルート 永留結花、ピアノ 保坂奈月も参加します。
長崎市民エフエムのオープニング、エンディング曲や、日本の歌、洋楽など色々演奏します!
ふらっと遊びにきてね。
おそらく私たちの出番は14:00頃〜の予定です。
その他沢山の楽しいバンドが出演するようです。
ここのホールは歴史的建造物で、ピアノも大きくていいのがおいてます♪

拍手[0回]





2010年1月9日(土)18:30 アルカスSASEBO 中ホール
『ふれあいコンサート』
SASEBO音楽家振興協会年に1度の自主公演です。


響ホール室内合奏団のメンバーをお迎えしての共演

と き:2010.1.9(土) 18:00開場 18:30開演
とこと:アルカスSASEBO 中ホール
主 催:NPO法人 SASEBO音楽家振興協会 
共 催:佐世保市
後 援:佐世保市教育委員会、タッチビジョン
入場料:一般1,000円(当日1,500円) 高校生以下800円(当日1,000円)
オンライン・チケット予約
プレイガイド:アルカスSASEBO、市内楽器店
問い合わせ:事務局 080-3903-1373 

モーツアルトのアイネクライネナハトムジーク、ビバルディの春、ブラームスのハンガリー舞曲等、親しみやすいプログラム満載です♪
第二部は、会場のお客さん達と一体となって音楽しちゃおうという無謀?な企画ですが、これがまた楽しいんです。数百人一緒に歌ったり手拍子したりするのですが、不思議と合うんですよね。小さなお子さんもきっと喜ぶと思うので、是非お足をお運び下さい。

以前ゲストにもきていただいた、メトロノームカフェ隠れメンバー、浦田暢子さんが出演します。
ちなみに、浦田さんの写真は以前私が撮ったもの。
アルカス中ホールは演奏者との距離が近いので、楽しめます。

拍手[0回]



HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30