2009/08/11 10:32:13
「どんぐりのド」シール
(写真クリックで詳細)
何回リピート買いしたかもうわからんくらい買ってます。
紙じゃない、丈夫なセロハンのような付箋に、どんぐりシールを貼ってつかってます。
「ドは他にどこにある?この音と同じ音を弾きながら探してみて」と言いながら、ドの音を弾いてあげて、子供は色んな音を弾きながら、ドと同じだなと思ったらそこにシールを貼るという訳です。
最初は「同じ音」という意味が全く理解出来なかったのですが、最近は、私が意地悪してレやソを弾くと『それちがう』と言うようになりました。
絶対音感は、必須項目ではないと思ってますが、ある程度は音感があった方が絶対いいですもんね。耳でドが探せれば、幼稚園で習った曲などもそのうち自分で音を探って、楽譜が無くても弾いてくれるようになるハズ?それが狙いです。楽譜見て弾くより、聴いた曲を模倣してほしいです。
という訳でうちのピアノはこんな感じで、私が練習するときはいちいちシール剥がすの大変です。
はやくシール無しで弾けるようになってほしいと思ってますが、最近は「ド」の位置だけ教えれば、簡単な曲は弾けるようになってきたので安心です。
まもる君
(写真クリックで詳細)
このプラスチックのポンプのようなものは「まもる君」といって、ピアノのふたがばたんと閉まって、指を挟んだりするのを防止するものです。最近のピアノにはソフトランディング機能で、ゆっくり安全に閉まる物もありますが、うちのは二十年前のピアノで、そんなものついていないので、安全の為につけました。両面テープでつけるだけだし、安かったです。このおかげで子供が弾いてるときでも目が離せるようになりました。
鍵盤の上に敷くフェルト
(写真クリックで詳細)
グレーのクマちゃん柄。可愛いでしょう。蓋を閉める事がほとんどないので、ホコリ防止に買いました。ピアノについてきた赤いフェルトはとっくに無くしてます。
シールもまもーる君もフェルトも、全部楽天市場の「音手箱」というお店から買いました。別にお店の回し者ではないのですが、ここは色々面白いのがあって、お気に入りのお店です。
画像をクリックしたらお店に行けます。
http://www.rakuten.co.jp/ototebako/
(写真クリックで詳細)
何回リピート買いしたかもうわからんくらい買ってます。
紙じゃない、丈夫なセロハンのような付箋に、どんぐりシールを貼ってつかってます。
「ドは他にどこにある?この音と同じ音を弾きながら探してみて」と言いながら、ドの音を弾いてあげて、子供は色んな音を弾きながら、ドと同じだなと思ったらそこにシールを貼るという訳です。
最初は「同じ音」という意味が全く理解出来なかったのですが、最近は、私が意地悪してレやソを弾くと『それちがう』と言うようになりました。
絶対音感は、必須項目ではないと思ってますが、ある程度は音感があった方が絶対いいですもんね。耳でドが探せれば、幼稚園で習った曲などもそのうち自分で音を探って、楽譜が無くても弾いてくれるようになるハズ?それが狙いです。楽譜見て弾くより、聴いた曲を模倣してほしいです。
という訳でうちのピアノはこんな感じで、私が練習するときはいちいちシール剥がすの大変です。
はやくシール無しで弾けるようになってほしいと思ってますが、最近は「ド」の位置だけ教えれば、簡単な曲は弾けるようになってきたので安心です。
まもる君
(写真クリックで詳細)
このプラスチックのポンプのようなものは「まもる君」といって、ピアノのふたがばたんと閉まって、指を挟んだりするのを防止するものです。最近のピアノにはソフトランディング機能で、ゆっくり安全に閉まる物もありますが、うちのは二十年前のピアノで、そんなものついていないので、安全の為につけました。両面テープでつけるだけだし、安かったです。このおかげで子供が弾いてるときでも目が離せるようになりました。
鍵盤の上に敷くフェルト
(写真クリックで詳細)
グレーのクマちゃん柄。可愛いでしょう。蓋を閉める事がほとんどないので、ホコリ防止に買いました。ピアノについてきた赤いフェルトはとっくに無くしてます。
シールもまもーる君もフェルトも、全部楽天市場の「音手箱」というお店から買いました。別にお店の回し者ではないのですが、ここは色々面白いのがあって、お気に入りのお店です。
画像をクリックしたらお店に行けます。
http://www.rakuten.co.jp/ototebako/
PR