2010/02/25 11:30:33
画像クリックで短い動画再生 自分で作った曲らしい
うちの子はもうすぐ五歳ですが、ばりばりのクラシックのピアニストになってもらうつもりも無いし、どっちかというと私と同じ感じになってほしいので、楽譜以外の事を演奏すると、褒めちぎるようにしてます。もちろん楽譜をきちんと弾けたときも褒めてますが♪怒る事はまずないです。お菓子触った手で鍵盤触ったら怒りますけど。
そのかいあって、数ヶ月前から作曲をするようになりました。もちろんまだまともな曲ではないし、五線紙にかける訳でもないので、ひらがなでドレミをかいてるだけですが、与えられた楽譜のおうむ返しばっかで、なにもしないよりマシです。
あと、耳コピーが出来るようになりました。ディズニーの好きな曲の歌い出しなど、自分で鍵盤で音を探して、繋げて曲っぽく聴こえたときは大喜びしているようです。
五線紙におこすという作業は、小学生になれば自然と出来ると思うので、今は聴覚を鍛える時期だと思います。しばらくこっちから口出しせずに、好きに弾かせとこうと思います。
楽譜以外の音を演奏するのに、恥ずかしいとおもったり照れたりする人があまりに多いんです。音楽って楽譜ありきじゃないですよね。楽譜通りに演奏するのが素晴らしい、というのは、クラシックをコンサートや試験なんかで演奏する時くらいで、それ以外は自由にしていいと思います。
クラシックを作曲した人も、何も無い所から考えて作ってる訳だし、自分の中から表現したい欲求が、スムーズに実現できるようなスキルを身につけてほしい物です。
ランキングに参加しています。まあ役に立ったよ、、と思われた方は、是非クリックしていただけるとすごく嬉しいです♪ありがとうございました♪
御陰さまで童謡ランキングでは一位、二位あたりをさまよっています。皆様の御陰です。
ここをクリック↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
もう一つお願いです。
![クリックで救える命がある。](http://bnr.dff.jp/pix/dffbanner200909_01_171x70.gif)
死にかけている子ども達の為にクリック募金をお願いします。
お金はかかりません。クリックするだけです。
どうぞどうぞ宜しくお願いいたします♪
PR