忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

今年もお世話になりました!
毎日1000人以上の方が遊びにきて下さいました。
最近忙しくてなかなか更新出来なかったにもかかわらず、、、
実際に遊びにくるってなったら、長崎の田舎ですもん、無理ですよね。ネットって凄い。

コメントや拍手欄から、色んな方とお話出来ました。これが楽しいんだな!
ありがたい事です。!

紅白は、ピコ太郎とオリラジを見れたので、あとはジルベスターを見ながら年越しです。

皆様よいお年を!

拍手[1回]

PR


nonno様が、私が以前アレンジした早春賦の楽譜をMIDIで打ち込んで、春らしい動画と一緒にアップして頂きましたよ!



曲と映像がマッチして、いいですね。自分がアレンジしたのを、このように客観的に聴く事が出来るのは、アレンジャーとして、大変嬉しく楽しい事であります。
楽譜が欲しい方は、楽譜の目次を探せばあります。

nonno様、本当にありがとうございました!

拍手[1回]



私が以前作っていた、家族新聞のテンプレートを他のブログでご紹介いただきました。

家族新聞の作り方

今思うと、娘が小さい頃から、もっと作っておけば良かったなあと、本当に思います。娘ももう小学6年生で、作ってくれるかどうかはわかりませんが、頼んでみよう!

色々安くするために、自分でフライヤーを作ったりするのに、macのPagesというソフトを使ってますが、これでPTA広報紙も作ったし、とても便利なソフトで、finaleとおなじ位欠かせないものです。いいソフトだと、作業がはかどるのでいいですね!

拍手[0回]



時々仕事でハウステンボスに行きますが、ハウステンボスの春といえば、チューリップでしょう!今ものすごくきれいで、お客さんも多いです。

これだけの花を揃えるのは、裏方さんが、球根のお世話をしてるからですよね。演奏も、本番に立つ迄の地味な練習がないと、良い演奏にならない訳で。花も音楽も、スポーツも料理も何でも一緒ですね!

会場の中のユリも美しすぎる。


帰りは、旧オランダ村の横にできた、いちごの森というケーキ屋さんでいちごロールをお土産に買いました。ここのジェラートはめっちゃくちゃ美味しい。

http://nagasakimachineta.blog.fc2.com/blog-entry-2020.html
もちろんケーキもおいしい。さっぱりして沢山食べれる。いちごは裏の農園で採れたてだから、ミズミズしくって美味しい。大きいし。ヘタ付き、というのは鮮度に自信があるからでしょうか。ヘタの葉っぱが全くしなびてなくて、しゃきっとして、彩りの良いアクセントになってました。

拍手[0回]



先日は娘の誕生日だったので、ケーキを注文しました。
いつもは大村の福寿堂に頼むのですが、おもいっきり平日で、PTAも忙しく、取りにいく暇がないので、近くの、食べログでも人気の、とても美味しいケーキ屋さんのサン オノフレさんに注文しましたよ。



ベースはドールケーキですが、飾り付けはイチゴ以外に、カラフルに派手目、オノフレ名物のマカロンも沢山貼付けて、ドレスの裾にはピアノの鍵盤を書いて、、、と、注文しまくりましたが、いかがですか?可愛いでしょう。味はオノフレさんのケーキなので、間違いなく美味しかったです。これで5000円でしたが、写真で見るより実物はもっと大きく、8人前くらいはあるかな?高いのか安いのかは気持ち次第かな。でも、オーダーとる方が、丁寧にリクエスト聞いて下さって、パティシエさんに確認したり、スムーズに注文出来て、ほぼイメージ通りになってよかったです。

遊びにきてくれたお友達も「可愛いー!」と大絶賛でした。

拍手[1回]



HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31