忍者ブログ
2025 / 04
≪ 2025 / 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 / 05 ≫

朝からものすごい雨でしたけど、皆様の楽器の調子はいかがでしょうか?
昨日は天気良いから外に洗濯物干してたらすごい雨が降ってきて、濡れちゃったし。
梅雨は明けてるんですか?まだなんでしょうか??
窓を開けると湿気が入ってきて、ピアノの音が冴えません。あまりエアコンかけるのも体に悪そうだし。

ピアノだけでなくバイオリンやアルパもあるんで、それぞれ不機嫌そうな音を出してます。弾く方が下手という原因の方が大きいですが。
冬は冬で、弦が冷えるのか、フレーム冷えるのか、乾燥しすぎるのか、ピッチがめちゃくちゃ狂うんです。やっぱ季節は春と秋がよろしいな。

ピアノは大きいので、多少の気温の変化には鈍感な方ですが、先日諫早の川祭りで演奏させて頂いた時、フルートの永留結花ちゃんの真上がエアコン吹き出し口で、楽器が冷えてピッチは狂うし、自分の息や唾液が結露して、楽器に溜まったり、苦労してました。
体積小さい楽器は気温の影響をダイレクトに受ける様です。

はやくカラッと晴れて、水分がパアッと飛んでかないかな。
ついでに私に溜まった水分や脂肪も蒸発してくれないかなー。

blogramランキング参加中

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30