2010/06/17 10:45:39
久しぶりに動画のアップになります。
今回のテーマは「けいおん」。
最近うんちくたれまくってたので、今回は軽く行こうと思います。
家から色々楽器を持ってきました。
話がすぐ脱線するのですが、ようするに何が言いたかったかと言うと、上手になるのを待ってライブしようとか思ってもしょうがないので、とにかく簡単な方法を使ってもいいから、とにかく人前で演奏しようよという事です。
ドラムが下手なら、あと一人二人パーカッションに入ってもらったり、ギターに自信ないなら、サポートであと一人二人入ってもらったり、とにかくステージに立ちましょう。
ギターは私はからきしニガテですが、チューニングを変えれば少しはマシになります。
ギターのチューニングって色々あるんですよ。知っておくと曲によっては弾きやすくなります。
押尾コータローさんはライブのときは、曲に合わせてチューニングを変えたギターがステージに並んでるそうです。
今自分のギターを「FFCFFC」にチューニングしていますが、すごく便利です。簡単な曲ならすぐ伴奏出来ます。開放弦でFのコードになって、他のコードはフレットを1〜6弦まで全部押さえます。一番低い音がGならGのコード、CならCのコード、って感じです。(わかるかな??)これなら子供でも大丈夫です。
「バンドで好きなパートは何?」←答えはクリックで
ググドチューニングって何?←答えはクリックで
放送中に紹介した城直樹さん
バカテクをご覧下さい。
曲は「WeatherReport」
チューニングは
E2/B2/B2/F#3/B3/E4
無料でタブ譜を頂けるようです。
こちら
私はCD買ったら中に入ってました。ラッキー♪
初心者用アコギ
私はさらに小さいジュニアサイズを使っています。
ギターが弾けるとカッコいいですよ♪簡単な曲をコードで伴奏してあげると子供が喜びます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1276735256?w=45&h=150)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
最近の一番のお気に入り。指輪のようにはめるマラカス。
これは超便利。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1276736257?w=117&h=150)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
ピック。まとめ買いしてお友達と交換しあうのもアリだと思う。
ピンクのミッキーは私も持ってます。
ピックで音色が変わりますので、小さいけど気を使った方がいいと思います。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1276735600?w=150&h=144)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1276735885?w=150&h=142)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
スライドバー。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1276737648?w=150&h=150)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
ボンゴ。安い。長崎の某楽器店で購入。
マラカスを指に付けながら叩くといい感じに聞こえます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1276736685?w=150&h=150)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
生演奏はサザンの「愛しのエリー」です。
日本でバンドと言えば、とりあえず思い浮かぶのはサザンかな。
ランキングに参加しました。役に立った、、と思われた方は、是非クリックしていただけるとすごく嬉しいです♪またはりきって作ります。ありがとうございました♪
↓ココをクリックです♪
おかげさまで色んなジャンルで上位にランクインしました。ブログの成分分析とか、似たジャンルのブログの紹介とかあって、楽しいサイトなので、是非アクセスしてみて下さい。(下の画像リンクは投票ボタンではありませんのでご安心ください)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1251245072?w=200&h=171)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/dc8f144eb453223085f38c9af8e47438/1251245240?w=195&h=200)
もう一つお願いです。
![クリックで救える命がある。](http://bnr.dff.jp/pix/dffbanner200909_01_171x70.gif)
死にかけている子ども達の為にクリック募金をお願いします。
お金はかかりません。クリックするだけです。
どうぞどうぞ宜しくお願いいたします♪
今回のテーマは「けいおん」。
最近うんちくたれまくってたので、今回は軽く行こうと思います。
家から色々楽器を持ってきました。
話がすぐ脱線するのですが、ようするに何が言いたかったかと言うと、上手になるのを待ってライブしようとか思ってもしょうがないので、とにかく簡単な方法を使ってもいいから、とにかく人前で演奏しようよという事です。
ドラムが下手なら、あと一人二人パーカッションに入ってもらったり、ギターに自信ないなら、サポートであと一人二人入ってもらったり、とにかくステージに立ちましょう。
ギターは私はからきしニガテですが、チューニングを変えれば少しはマシになります。
ギターのチューニングって色々あるんですよ。知っておくと曲によっては弾きやすくなります。
押尾コータローさんはライブのときは、曲に合わせてチューニングを変えたギターがステージに並んでるそうです。
今自分のギターを「FFCFFC」にチューニングしていますが、すごく便利です。簡単な曲ならすぐ伴奏出来ます。開放弦でFのコードになって、他のコードはフレットを1〜6弦まで全部押さえます。一番低い音がGならGのコード、CならCのコード、って感じです。(わかるかな??)これなら子供でも大丈夫です。
「バンドで好きなパートは何?」←答えはクリックで
ググドチューニングって何?←答えはクリックで
放送中に紹介した城直樹さん
バカテクをご覧下さい。
曲は「WeatherReport」
チューニングは
E2/B2/B2/F#3/B3/E4
無料でタブ譜を頂けるようです。
こちら
私はCD買ったら中に入ってました。ラッキー♪
初心者用アコギ
私はさらに小さいジュニアサイズを使っています。
ギターが弾けるとカッコいいですよ♪簡単な曲をコードで伴奏してあげると子供が喜びます。
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
最近の一番のお気に入り。指輪のようにはめるマラカス。
これは超便利。
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
ピック。まとめ買いしてお友達と交換しあうのもアリだと思う。
ピンクのミッキーは私も持ってます。
ピックで音色が変わりますので、小さいけど気を使った方がいいと思います。
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
スライドバー。
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
ボンゴ。安い。長崎の某楽器店で購入。
マラカスを指に付けながら叩くといい感じに聞こえます。
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1C4AWJ+1KK78Y+5WS+BWVTD)
生演奏はサザンの「愛しのエリー」です。
日本でバンドと言えば、とりあえず思い浮かぶのはサザンかな。
ランキングに参加しました。役に立った、、と思われた方は、是非クリックしていただけるとすごく嬉しいです♪またはりきって作ります。ありがとうございました♪
↓ココをクリックです♪
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
おかげさまで色んなジャンルで上位にランクインしました。ブログの成分分析とか、似たジャンルのブログの紹介とかあって、楽しいサイトなので、是非アクセスしてみて下さい。(下の画像リンクは投票ボタンではありませんのでご安心ください)
もう一つお願いです。
![クリックで救える命がある。](http://bnr.dff.jp/pix/dffbanner200909_01_171x70.gif)
死にかけている子ども達の為にクリック募金をお願いします。
お金はかかりません。クリックするだけです。
どうぞどうぞ宜しくお願いいたします♪
PR