忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

メトロノームカフェvol.35

生演奏はクリスマスソングから、「あらののはてに」「Jpopクリスマスメドレー」

テーマは初心者のフルート選び
こつとして

一人で決めない
出来るなら先生や詳しい人に相談する
メンテナンスの事もあるので、信頼出来るお店、店員さんを見極める
あまりに押し売りされたり、断ったら嫌な顔するお店は論外
悩んでよくわからなくなっちゃったら、とりあえず断って家に帰りましょう。

高い買い物なので、納得して買いませう。。。
初心者には10万円前後からで十分です。中国製の一万円なんかのはやめといた方がいいです。
初心者モデルに慣れて、長く続けられそうなら、中級者、上級者モデルへ移行しましょう。高いけど、、、。

総銀メッキ、部分メッキ、総銀、総金、総プラチナなど素材によって値段に雲泥の差があります。しかし高ければよいというものでもないそうなので、先生や詳しい人に相談して、自分の演奏スタイルにあった物をチョイスしませう。

余談ですが、管楽器している人って息を吸ったり吐いたりで代謝がよくなるのか、顔色がよかったり、ウェスト細かったり、健康的な人が多い気がしますネ。

以下、永留結花先生おススメブランド&入門モデル 参考までに
パールの入門用フルート(安っ!)


YAMAHAの入門モデル


ミヤザワのフルート 


ムラマツの初級モデル


拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28