忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

ウチの五歳の娘が、鈴木の教本の「むきゅうどう」を終わって、その後教本から少しはずれて、今までイ長調ばっかりだったのをハ長調も練習するという事で、三番線でレミファソラを弾けるようにしようという事になりました(意味わかりますか?)。
教本にはそういう練習の曲もないので、自分で作りました。
何か作ってあげないと、練習しないし。
何度教えても、全音符や二分音符を覚えません。音符の高さなどチンプンカンプンのようです。
なので、最初はもう少しラフな楽譜だったんですが、いちいち質問されるのが面倒なので、すごく書き込みを加えた楽譜にしました。
これでも弾けず、最後には楽譜と爪に同じ色のカラーシールを貼って何とか弾かせました。
出来の悪い子供を持つと、かえってこちらが勉強になります。
毎日弾かせれば、次のレッスンまでには何とかなると思います。
五歳の子供の為に作りましたが、ひらがなだし、書き込みも多いので、もっと小さいお子さんでも使えると思います。

三番線 Cdur ハ長調へ移行の練習

サンプル


レミファソラ
ダウンロード(pdf)

ラソファミレ
ダウンロード(pdf)

レレミミファファソソララ
ダウンロード(pdf)

ララソソファファミミレレ
ダウンロード(pdf)

ダウンロード
やっとインスタを作りました♪
まだ記事は少ないですが
ほとんどの記事が
ブログとは違うモノです♪
開設したばかりで
フォロワーが少ないので
よかったらフォローしていただけると
大変嬉しいです♪

琴海村松ピアノ教室インスタグラム

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28