忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫





生徒さん達とピティナステップに参加しました。
ピアノソロで参加は勿論ですが、今年はなんとピアノとキーボード2台でAKBしましたよ!自動伴奏機能で簡単にバンドになります。
皆、来年もバンドが良い!と言ってます。私としてはピアノも美しく弾いてほしいけど。しかし私もバンドしてるので、バンドの楽しさ知ったらやめられないのもよくわかります。
次は「YMO」の「ライディーン」をしようかと計画中。こないだはカシオの安いので伴奏したけど、次回はコルグのX50でカッコ良く決めてもらおうかな☆X50の内蔵リズムってめちゃくちゃハイクオリティなんだよね。
子供達にどんな衣装を着せるかも楽しみの一つです。

拍手[0回]

PR



結構前の事ですが、娘が3月末のピアラコンクールの九州Ⅲ地区大会で最優秀賞を頂きました。
実は2月の九州Ⅰ地区大会にエントリーしてたのですが、まさかのインフルエンザになり欠場する事になりました…予防注射もしてたし、毎日葛根湯やビタミンCを飲ませてたんですが、一番かかってほしくない時にかかりました。ビックリです。なので事務局に電話して、他地区の予選の方々が出場する大会に振り替えていただきました。ほんとに助かりました。うちは振替がきいたからよかったけど、そうもいかないコンクールの方が多いですよね。冬のコンクールは要注意だとつくづく思いました。

今はピティナコンペの練習でいっぱいです。ピティナって大変ですよね。4曲ですもんね…。夜は居眠りして練習にならないので、最近は朝少し早起きして、バスの時間も少し遅くし、朝練させてます。

拍手[0回]



先日購入した「おんがくパズル」
最近の一押しです♪


楽譜 おんがくパズル 1(レベル1~レベル3) 初級/対象年齢:幼児から小学校低学年


価格:893円
(2014/3/21 08:15時点)
感想(0件)


生徒さんたちにさせてみましたが、皆真剣にするし、「もっとする〜」と、大受けでした♪

とりあえずお試しで一番簡単なオレンジ色を買ったのですが、あまりに受けがいいので、あと2冊も注文しました。
迷路やクロスワードになっていて、楽しいんです。ドレミの順に進まないと落とし穴に落ちるとか、アレグロやモデラートなど、音楽用語を探してつぶしていくと、最後にある楽器の名前がでてくるとか。

昔から、楽典を遊びっぽくしたいと思っていて、いい教材がないから、また手作りしないといけないかなと感じてたところ、まさに欲しかったのが出たので、ほんとにうれしいです。
まじめにお勉強するより、遊びになってた方が子供にはいいに決まってますよね。
遊びながら音符や記号が覚えられるなら、最高だと思います。




楽譜 おんがくパズル 1(レベル3~レベル5) 上級/対象年齢:小学校中学年以上


価格:893円
(2014/3/21 08:19時点)
感想(0件)





楽譜 おんがくパズル 1(レベル2~レベル4) 中級/対象年齢:小学校低学年以上


価格:893円
(2014/3/21 08:20時点)
感想(0件)

拍手[3回]



ピティナコンペの課題曲セミナーへ行ってきました。
講師はピアニストの菊地祐介さん。
ちょうど同級生の講師も来ていて、「なんだか評判いいらしいよ…」とのことだったのでワクワク。
A,B C級の説明なので、小学生が弾く曲が対象な感じです。2時間しかないのに、A級だけで1時間弱かかってしまいましたが、とても面白く、もちろんほかの曲にも応用ができるアナリーゼばかりで大変勉強になりました。男性だからかな、理論立てて説明という感じで、私はそういうのはすごく好きでわかりやすかったです。

そのあとは個人レッスンも別枠で申し込んでおいたので、B級課題曲の「しまうま」をレッスンしていただきました。
なぜこの曲かというと、課題曲CDの演奏しているのが菊地祐介さんだから、演奏したご本人にレッスンしていただけるなんて最高だと思ったから!
課題曲発表からまだ2週間ちょいだから、まだまだヘタクソなんだけどね。




娘いいな〜うらやましいな…

最後は購入したシューマンのCDに日付入りサインを頂きました。ちょうど娘の誕生日だったので、大変いい記念になりました♪

拍手[1回]




昨日はルーミン先生の教室の弾き合い会にお呼ばれしたので、PIARA予選前の集まりにいってきました。
多良見の、のぞみ公園のところののぞみ会館という、研修ホールみたいなところですが、妙にピアノの音が良くて、いい部屋だったと思いました。
20人程集まりましたが、皆一生懸命で可愛いかったです。予選まであと1週間切りましたが、本番前に人前でひく機会があって、いつもルーミン先生には感謝しています♡
本番前に悪い所がチェック出来たので、仕上げ練習にかかります。

終わったら、お約束の公園でのお遊びタイムですが、待ってる大人は寒かった…30分が限界。風の吹く冬の屋外に30分も立ってるなんて、大人になったらそうそうないから、すぐに疲れちゃうんだよね。子供は暑い暑いと言ってたけど。

拍手[2回]



HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28