2013/09/24 08:53:28
お久しぶりです♪
9月も下旬ですが、暑いですね。
PCが壊れてたのですが、先週やっと修理から戻ってきました。修復できないデータも数多く、ちょっと泣けますが、このサイトに楽譜やらなんやらアップしておいたのがバックアップになるとは。。。
9月1日に、福岡女学院までベーテン音楽コンクール予選に行ってきましたが、課題曲コース・予選1位で無事通過しました。
2週間後はヴェルデ音楽コンクール アドヴァンンス3・4年生部門で念願の金賞を受賞しました。去年は1点差で銀賞だったので、今年こそと思っていましたのでうれしかったです。小学1年生のとき、初めて参加したときは準優秀賞で、それでもうれしかったものです。3年かかってやっと金賞でしたので、何気にうれしいです。
公開レッスンで林田賢先生、大久保きよみ先生、プライベートで山田島るみ先生など、何人もの先生方にレッスンしていただいたお陰と思っています。
今は1学期と違って全国大会の予定もなく、抱えてる課題曲も比較的易しい曲なので、今のうちに普段出来ない練習をしておくべきだと思ってます。
9月も下旬ですが、暑いですね。
PCが壊れてたのですが、先週やっと修理から戻ってきました。修復できないデータも数多く、ちょっと泣けますが、このサイトに楽譜やらなんやらアップしておいたのがバックアップになるとは。。。
9月1日に、福岡女学院までベーテン音楽コンクール予選に行ってきましたが、課題曲コース・予選1位で無事通過しました。
2週間後はヴェルデ音楽コンクール アドヴァンンス3・4年生部門で念願の金賞を受賞しました。去年は1点差で銀賞だったので、今年こそと思っていましたのでうれしかったです。小学1年生のとき、初めて参加したときは準優秀賞で、それでもうれしかったものです。3年かかってやっと金賞でしたので、何気にうれしいです。
公開レッスンで林田賢先生、大久保きよみ先生、プライベートで山田島るみ先生など、何人もの先生方にレッスンしていただいたお陰と思っています。
今は1学期と違って全国大会の予定もなく、抱えてる課題曲も比較的易しい曲なので、今のうちに普段出来ない練習をしておくべきだと思ってます。
PR