2009/11/26 12:04:18
メトロノームカフェVol.34 ゲストはヴァイオリンの岩永ゆり。
諸事情があって活動休止中でしたが、復活いたしました。
幼稚園や、アミュや佐世保の島村楽器で講師をしていました。
幼稚園児(四歳や五歳や六歳)にバイオリン教えるって
どんなふうに教えたら効果的か、というお話です。。
幼児用1/8サイズ 安い!11,400円

入門者スタンダード スズキ製バイオリン
私は1/8、4/4の二つもってます。

明和電気の名作「オタマトーン」で、四歳児のバイオリンの予備練習をしてみました。
バイオリンで音が出ない状態で指板を押さえさせるより、「ビッ」「ブッ」とおかしな音をたてるオタマトーンの方が面白がってしてくれました。
オタマトーンはこちらで買いました♪

オタマトーンについて書いた私の日記
http://musicbrier.blog.shinobi.jp/Entry/215/
http://musicbrier.blog.shinobi.jp/Entry/208/
ランキングに参加しています。面白かった、、と思われた方は、是非クリックしていただけるとすごく嬉しいです♪またはりきってやる気が出ます。ありがとうございました♪
バイオリン、フルート、ピアノカテゴリで上位にランキング中です。
ここをクリック↓

PR