2009/08/31 15:33:54
とりあえず、幼稚園のうちに、この辺くらいまでは覚えていて欲しいかな。
上の画像の「なぞる」のは、子供にはウケました。
ミスプリントの裏に同じ物を何枚もプリントしてさせてますが、飽きる事もないようです。
子供が楽しいように、お絵描き、ゲーム感覚で遊べるようにしてみました。
毎日私の試作品?を何枚も書かせて、気がつけば、音符の長さは覚えてしまっていて、こっちがビックリしました。なぜびっくりかというと、私は放任タイプなので、音符の長さの説明をしたのは一回きりだから。別の言い方で「面倒くさがり屋」とも言います。
ただ、それを演奏に反映させるのはまだ出来ません。
強弱や、音の長さ如何で、演奏が何倍にも上手に聴こえるというのに目覚めてくれれば良いですね♪
色々な記号の説明(2ページ)
ダウンロード
色々な記号の簡単な問題(2ページ)
ダウンロード(pdf)
色々な記号を書こう2(上シリーズに後日追加分、ココをクリック)
色々な記号をなぞろう(2ページ)
ダウンロード(pdf)
色々な記号を「かえるのうた」の中から探そう(問題と答え)
ダウンロード(pdf)
色々な記号の二択問題(2ページ)
ダウンロード(pdf)
音楽の強弱記号など、すべき事は簡単ですが、何と言っても「クレッシェンド」とか「スタッカティッシモ」など、ちびっ子には覚えにくい単語が多いですね。しかもイタリア語、ドイツ語、英語が混在してるようです。
音符の長さだって、一拍しかのばさないのに「四分音符」、三拍しかのばさないのに「付点二分音符」。小学生だって混乱してますって。
何を隠そう私だって、いつも「音楽中辞典」を机に置いてます。何でもすぐ忘れるから。意味分かるけど読み方が、、とか、喉まででかかってるのに何やったっけーとか。一日に何度もやもやすることか。
やっとインスタを作りました♪
まだ記事は少ないですが
ほとんどの記事が
ブログとは違うモノです♪
開設したばかりで
フォロワーが少ないので
よかったらフォローしていただけると
大変嬉しいです♪
琴海村松ピアノ教室インスタグラムまだ記事は少ないですが
ほとんどの記事が
ブログとは違うモノです♪
開設したばかりで
フォロワーが少ないので
よかったらフォローしていただけると
大変嬉しいです♪
PR