2009/03/20 09:08:39
こんにちは。
忙しくてすっかり更新をさぼっていましたが、すっかり春になってしまいました。
焦ってしまいます。
今日からハウステンボスで連夜コンサートに出ます。
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/topics/spr_anc.html
準備や練習で忙しいのに、子供の入園準備など重なり、大変です。
ミシンを引っ張りだして袋やバッグ縫ったり、これからは下着にアイロンでネームシールを貼ってやらねば。
ミュージシャンはやっぱり体調管理が重要だと思いました。
いくら練習したって、風邪引いて本番に出れなければ何にもならないですもんね。
コンサートはリクエストタイムもあります。四日ずつ、違うプログラムです。
ロビーにいるだけでも音が聞こえると思いますので、お暇な方は遊びにきて下さい。
忙しくてすっかり更新をさぼっていましたが、すっかり春になってしまいました。
焦ってしまいます。
今日からハウステンボスで連夜コンサートに出ます。
http://www.huistenbosch.co.jp/hotel/topics/spr_anc.html
準備や練習で忙しいのに、子供の入園準備など重なり、大変です。
ミシンを引っ張りだして袋やバッグ縫ったり、これからは下着にアイロンでネームシールを貼ってやらねば。
ミュージシャンはやっぱり体調管理が重要だと思いました。
いくら練習したって、風邪引いて本番に出れなければ何にもならないですもんね。
コンサートはリクエストタイムもあります。四日ずつ、違うプログラムです。
ロビーにいるだけでも音が聞こえると思いますので、お暇な方は遊びにきて下さい。
PR
2009/01/09 23:22:34
1月12日 月曜日開催予定の柿本貴子さんのコンサートのチケットはおかげさまで完売いたしました。ありがとうございました。
立ち見でよろしければ500円引きで受け付けております。(1500円)
重要文化財でコンサートができるので、とても楽しみです。
それと、大村市 「自然派レストラン あぐり」から、美味しい軽食と、ワインの提供もあります。
あぐりは、長崎のマクロビオティック料理(動物性たんぱく質を使用せず、玄米、野菜を中心とした、化学調味料なども使用しないヘルシーな料理)の草分け的存在であり、伴奏をつとめる岩永ゆりさんのご実家という関係で、今回特別にケータリングをお願いしました。
コンサートもたのしみですが、そちらも個人的に楽しみです、、、。
立ち見でよろしければ500円引きで受け付けております。(1500円)
重要文化財でコンサートができるので、とても楽しみです。
それと、大村市 「自然派レストラン あぐり」から、美味しい軽食と、ワインの提供もあります。
あぐりは、長崎のマクロビオティック料理(動物性たんぱく質を使用せず、玄米、野菜を中心とした、化学調味料なども使用しないヘルシーな料理)の草分け的存在であり、伴奏をつとめる岩永ゆりさんのご実家という関係で、今回特別にケータリングをお願いしました。
コンサートもたのしみですが、そちらも個人的に楽しみです、、、。
2009/01/09 23:13:00
1月11日 日曜日 ハウステンボス内、パレスハウステンボスのハウステンボス美術館、二階展示ホールにて、柿本貴子さんのコンサートがあります。
伴奏はここの講師の二人、永留ゆか、保坂奈月、そしてここのブログの紹介にはのってませんが、隠れ?メンバー、岩永ゆりさん。
11:30〜、15:00〜の二回ステージです。
入場は無料ですが、別途ハウステンボス入場料、美術館入館料が必要です。ファミリエ会員の方はすべて無料です。
ここにはチェンバロと、シードマイヤーというアンティーク、といっても20世紀始めの製造らしいですが、古いピアノがあります。見た目は古いですが、中身はかなりオーバーホールしてあるので、普通の演奏には耐えうる状態です。
コンサートもきっと楽しくなるだろうと思いますが、ここのピアノはこういう機会がないと音色を聞くこともあまりないと思うので、どうぞ遊びに来てください。
La Brezza Italiana 〜イタリアの風〜
TAKAKO KAKIMOTO concert with acoustic ensemble SWEET ROSE
柿本貴子コンサートwithアコースティックアンサンブルスウィートローズ
2009年1月11日 日曜日 11:30〜 15:00〜 ハウステンボス美術館 二階展示室
演奏:柿本貴子(メゾソプラノ)
岩永 ゆり(バイオリン) 永留結花(フルート) 保坂奈月(ピアノ)
協賛 ケイズミュージック 後援 長崎新聞社、社団法人全日本ピアノ指導者協会、長崎出島ロータリークラブ
11:30〜
クラシック中心プログラム
オンブラ マイ フ 歌劇「セルセ」より/ヘンデル
恋とはどんなものかしら 歌劇「フィガロの結婚」より/モーツァルト
君知るや南の國 歌劇「ミニョン」より
仮面舞踏会 ハチャトゥリアン
ハバネラ 歌劇「カルメン」より/ビゼー
15:00〜
ポップス中心プログラム
千の風になって 新井満
アメリカ〜トゥナイト〜サムフェア 映画「ウェストサイド物語より」
すべての山に登れ〜エーデルワイス〜サウンドオブミュージック
映画「サウンドオブミュージック」より
踊り明かそう 映画「マイフェアレディー」より
伴奏はここの講師の二人、永留ゆか、保坂奈月、そしてここのブログの紹介にはのってませんが、隠れ?メンバー、岩永ゆりさん。
11:30〜、15:00〜の二回ステージです。
入場は無料ですが、別途ハウステンボス入場料、美術館入館料が必要です。ファミリエ会員の方はすべて無料です。
ここにはチェンバロと、シードマイヤーというアンティーク、といっても20世紀始めの製造らしいですが、古いピアノがあります。見た目は古いですが、中身はかなりオーバーホールしてあるので、普通の演奏には耐えうる状態です。
コンサートもきっと楽しくなるだろうと思いますが、ここのピアノはこういう機会がないと音色を聞くこともあまりないと思うので、どうぞ遊びに来てください。
La Brezza Italiana 〜イタリアの風〜
TAKAKO KAKIMOTO concert with acoustic ensemble SWEET ROSE
柿本貴子コンサートwithアコースティックアンサンブルスウィートローズ
2009年1月11日 日曜日 11:30〜 15:00〜 ハウステンボス美術館 二階展示室
演奏:柿本貴子(メゾソプラノ)
岩永 ゆり(バイオリン) 永留結花(フルート) 保坂奈月(ピアノ)
協賛 ケイズミュージック 後援 長崎新聞社、社団法人全日本ピアノ指導者協会、長崎出島ロータリークラブ
11:30〜
クラシック中心プログラム
オンブラ マイ フ 歌劇「セルセ」より/ヘンデル
恋とはどんなものかしら 歌劇「フィガロの結婚」より/モーツァルト
君知るや南の國 歌劇「ミニョン」より
仮面舞踏会 ハチャトゥリアン
ハバネラ 歌劇「カルメン」より/ビゼー
15:00〜
ポップス中心プログラム
千の風になって 新井満
アメリカ〜トゥナイト〜サムフェア 映画「ウェストサイド物語より」
すべての山に登れ〜エーデルワイス〜サウンドオブミュージック
映画「サウンドオブミュージック」より
踊り明かそう 映画「マイフェアレディー」より
2009/01/06 08:36:55
保坂奈月です。
今日は諫早市立たらみ図書館でコンサートです。
イタリアから一時帰国中の柿本貴子さん(メゾソプラノ)、フルートは結花先生、ピアノは私、バイオリンを大村のバイオリニスト、岩永 ゆりさんと一緒に、クラシックやポップスを演奏します。
収益金はロータリー財団へ寄付されます。社会的人道的活動に充てられます。
17:30開場、18:00開演。大人1000円/高校生以下500円/三歳以下無料
貴子さんは31日に帰国したばかり。一緒にマトモに練習したのはまだ二回だけ。でも、なんとか合いました。時差ぼけもなく、とても元気な貴子さんです。日本食を美味しい美味しいと食べてます。納豆を持ってかえりたいけど、さすがに無理でしょうと思っていたら、昨日なんと乾燥納豆を発見!お湯やお味噌汁で戻せば、糸を引く納豆に戻るそうです。そのまま食べてもお酒のおつまみっぽくて美味しかった。これをまとめ買いしてイタリアに持ってかえるそうです。よかったね!
今日は諫早市立たらみ図書館でコンサートです。
イタリアから一時帰国中の柿本貴子さん(メゾソプラノ)、フルートは結花先生、ピアノは私、バイオリンを大村のバイオリニスト、岩永 ゆりさんと一緒に、クラシックやポップスを演奏します。
収益金はロータリー財団へ寄付されます。社会的人道的活動に充てられます。
17:30開場、18:00開演。大人1000円/高校生以下500円/三歳以下無料
貴子さんは31日に帰国したばかり。一緒にマトモに練習したのはまだ二回だけ。でも、なんとか合いました。時差ぼけもなく、とても元気な貴子さんです。日本食を美味しい美味しいと食べてます。納豆を持ってかえりたいけど、さすがに無理でしょうと思っていたら、昨日なんと乾燥納豆を発見!お湯やお味噌汁で戻せば、糸を引く納豆に戻るそうです。そのまま食べてもお酒のおつまみっぽくて美味しかった。これをまとめ買いしてイタリアに持ってかえるそうです。よかったね!