忍者ブログ
2025 / 02
≪ 2025 / 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 / 03 ≫

子供が英語を習いたいというのですが、そんな時間はないので、とりあえず今はやりの「えいご日記」でも書いたら〜という事で、書かせてます。
市販のテキストから、日付と、日本語で気に入った文章(学校へ行った、絵本を読んだなど)の英文を書き写すだけですが、2、3行で済むというのもあって、なんだか喜んでやってます。

英語は必須科目だと思ってるし、英語以外の外国語を習うのにも英語の基礎がある方が有利だと思うので、とりあえず出来る事からこつこつしようと思います。
私も書いてみようかな。

みんなのえいご日記ドリル [ 石原真弓 ]

価格:1,200円
(2012/11/5 11:25時点)
感想(5件)


拍手[1回]

PR


子供の夏休みの宿題に「おうち新聞」「家族新聞」「子供新聞」をつくろう、みたいのがあったので、テンプレを作ってみました。
絵心なくても、色々思い浮かばなくても、写真貼って適当にちょろっと書けば新聞っぽくなるようなものです。
子供でも、出来る子出来ない子いますよね…絵心のない子がさっさと夏休みの宿題終わって気分がすっきり!するお手伝いができればな〜と思います♪
絵日記代わりに使ってもよろし。
子供の宿題だけでなく、クラブやサークルのおたよりでも使えるかな。書いたらコピーして使ってみて下さい。

大人っぽい用は、漂白してない紙にプリントすると雰囲気が出ます。

絵日記テンプレートはこちら♪

おうち新聞1

おうち新聞2

おうち新聞女子向き

おうち新聞大人っぽい

おうち新聞ひらがな


夏休み新聞も作りました。
長崎市では「あじさいノート」という宿題の冊子が配られますが、その中にあった家族新聞のサンプルを見ながら内容を決めました。そのままのレイアウトにするとパクリになるので、家庭用プリンタのA42枚に収まるようにしました。
文字入り、文字なしがあるので、お子さんに合わせて使ってみて下さい。
1枚目の広い所は写真を貼ったり絵を描いたりして下さい。
空いてる所は自分で記事を考えて書いてみてね♪挿し絵も描いてね♪



夏休み新聞1

夏休み新聞文字なし1

夏休み新聞2

夏休み新聞文字なし2

拍手[21回]



小学2年生で九九が出て来るようですが、うちの子はソロバンを習っているので、一年生の3学期には九九を覚えるように言われて(割り算で使うからかな?)、一生懸命覚えました。
表を見ただけではなかなか覚えられなかったので、ドラえもんCD絵本を買いました。これはチェックシート(赤のセロファン)がついていて、答えが消えるようになっています。で、CDに合わせて歌ったりするのですが、CDの歌が、答えの所を言うバージョン、言わないバージョンの2種類あって、なかなかよかったです。子供も喜んで、寝る前にこれを聞いてから遊ぶという事が多かったです。

newドラえもん九九のうたCDブック

価格:1,050円
(2012/7/10 11:37時点)
感想(8件)



ネットで検索すると可愛い表が沢山ありますよね♪100円ショップにも下敷きに九九が印刷されてるのとかありました。
で、子供が外出する時に小さく折り畳んで持ち歩いて、ちょっと時間がある時に覚えられるような表を作ってみました。
点線で折り畳んで、答えを隠して活用してみて下さい。

後半の、かける数字が大きくなる段をなかなか覚えられなかったので、7と8の段の語呂合わせを作ってみました。これで何とか覚えられました。
年号や英単語など、絵や語呂合わせで覚えるとよく覚えられて、忘れにくいそうです。というわけで、私にしては珍しくカラーで作りました。
2、3の段は頭の中で足し算をしながら何とか答えられるし、5の段は5ずつ進むので楽だそうです。9の段もコツを覚えればすぐわかりますよね。残りの4と6の段も、語呂合わせでいい案が浮かんだら作ってみよう。でもこれがなかなか思い浮かばないんだよね〜。

挿し絵はほとんどがいつもお借りしているイラストわんパグさんの可愛いイラストですが、他にも語呂合わせの絵にちなんだ絵を検索するのが苦労しましたが、御陰で可愛く出来ました♪

こんな感じ


九九の表 持ち歩き用 ダウンロード

九九語呂合わせ 7と8の段 ダウンロード

拍手[16回]



一週間の計画表を作ってみました。
うちの子が習い事が多く、帰宅時間が不規則で、気を付けないとだらだらと遅くまで起きてしまうので、さっさと明日の用意やピアノの練習などさせようと思い作っています。蛍光ペンで、寝る時間とか、お風呂を終わらせる時間とか線を引いて使っています。ピアノ練習の時間確保の目安にもなって私は助かっています。
こういう表があったほうがテンション上がる子や、全く興味ない子とか色々だと思いますが、夏休みの予定表のかわりにもなりますかね〜。


平仮名と漢字バージョンがあります。

予定表平仮名ダウンロード

予定表漢字ダウンロード

予定表夏休みバージョンダウンロード

拍手[36回]



お子さん方はお手伝いしてくれますか?うちは毎日ではないけどまあまあすすんでしてくれます。
学校からもそろそろ夏休みの心得なんかで、お手伝いしましょうなど書いてあるのもらうかもしれないですね。
お手伝いは、将来必ず役にたつので、なるべくしてもらったほうがいいですよね。子供が可愛いからこそ、生活していく上での最低限の常識やスキルは親が教えてあげたいものです。
私は中学校になってから、自分の制服とハンカチは全部アイロンかけてたけど、他所のお宅はどうなんだろうか。聞いてみたいな。色々なパターンがあるんだろうな。
ちなみに私は他所の子にも注意します。音をくちゃくちゃたててお菓子とか食べてたらみっともないからやめなさいって言うし、靴揃えやお片づけも注意します。マナーが悪いのをそのまま放っておく方が子供にとっては悪いかなと思って。

お手伝いをなんとかやる気にさせるカードを作りました。
お手伝いカード、ごほうびカードなどともいうようです。
物で釣る?バージョンと、がんばったで賞バージョンです。うちはシール100個貯まったら、シルバニアファミリーの家族を一つ増やす約束をしています。


ひらがな表記です。


がんばったで賞バージョン ダウンロード

ごほうびバージョン ダウンロード

拍手[7回]



HN:
ブライア
性別:
女性
職業:
音楽関係
趣味:
音楽
自己紹介:
長崎の音楽教室ネットワークです。講師は現役ミュージシャン。自身の演奏経験をレッスンに活かすことをモットーにしています。
ピアノ、フルート、声楽、バイオリン、ドラム等。長崎市(西海方面)諫早、大村、佐世保。
皆フレンドリーな講師ばかりです。普通の教室じゃ物足らない方、お友達感覚で遊びに来てくださいね。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28